Back to TOP ↑TOP

NEWS

< 一覧へ戻る
8/17より、展覧会「地中/地表/地上」を開催。

地中/地表/地上

地中の石・地層とその土地の風土を探索し、版画や立体作品に落とし込む諏訪部佐代子、地表の植物や人間の細胞を美術解剖学の観点から絵画的に導き出し、油彩画や水彩画で表現するマスコマユ、空気中の温度・湿度によって色の変わる様々な空の油絵を描いている油井祥子が、それぞれ長野県の石(黒耀石)、植物(苔)、空をテーマに制作した作品を展示します。

8月24日(日)13時より、長和町黒耀石体験ミュージアム学芸員の大竹幸恵さんをゲストに迎え、今展で黒耀石をテーマに制作する諏訪部佐代子とのクロストークを開催します。

▽出展作家
諏訪部佐代子・マスコマユ・油井祥子

<概要>
展覧会名:地中/地表/地上
開催日程:2025年8月17日(日)~8月31日(日)
開催時間:11:00~18:00
休廊日:8月23日(土)、28日(木)
会場:ギャラリー1045佐久平(長野県佐久市佐久平駅北1-1東横INN佐久平駅浅間口1F)
駐車場:2台
お問い合わせ先:0267-67-5564

8月24日(日)13:00~ クロストーク
諏訪部佐代子×大竹幸恵(長和町黒耀石体験ミュージアム学芸員・考古学研究者)

一覧へ戻る