Back to TOP ↑TOP

ARTIST

サリーナ・サッタポン

Sareena Sattapon

サリーナ・サッタポン 
<p>Balen(ciaga) I belong, 2022, Performance</p>

Balen(ciaga) I belong, 2022, Performance

<p>Balen(ciaga) I belong_ Nihonbashi VI, 2025, Silicone acrylic on plastic bag</p>

Balen(ciaga) I belong_ Nihonbashi VI, 2025, Silicone acrylic on plastic bag

<p>Balen(ciaga) I belong_ Quarantine XIII, 2020, Water color on paper</p>

Balen(ciaga) I belong_ Quarantine XIII, 2020, Water color on paper

<p>In the realm beyond spectrum, 2024, Video installation</p>

In the realm beyond spectrum, 2024, Video installation

<p>When you find you VI, 2025, Acrylic on canvas</p>

When you find you VI, 2025, Acrylic on canvas

<p>When you find you, 2025, Video installation</p>

When you find you, 2025, Video installation

サリーナ・サッタポンは、パフォーマンス、インスタレーション、写真など、多様な表現方法を用いて、社会問題に取り組む作品を制作しています。さまざまなテーマを探求する彼女の作品は、タイの少数民族出身である個人的背景や、様々な国に住んでいた経験などからインスピレーションを得て階級間の格差や、社会構造によってうまれる孤立といったテーマに焦点を当てています。また、ある文脈から別の文脈への翻訳、文化の対立現象、セクシュアリティに関する作品も発表しています。 


■略歴

2021 – 2022年:Shinokubo UGO メンバー​
2019 – 2020年:バンコク芸術文化センター(Bangkok Art and Culture Centre)ドーセント(案内係)
​2019年:スリーパトゥム大学(Sripatum University)准教授​
​2015 – 2016年:バーンノーグ・コラボラティブ・アーツ&カルチャー(Baan Noorg Collaborative Arts and Culture)ゼネラルマネージャー​
2010 – 2015年:シラパコーン大学(Silpakorn University)絵画・彫刻・版画学部(学士 BFA)​
2016 – 2018年:シラパコーン大学 絵画・彫刻・版画学部(修士 MFA)​
2020 – 2022年:東京藝術大学 グローバルアートプラクティス専攻(研究プログラム)​
2022 – 2025年:東京藝術大学 グローバルアートプラクティス専攻 博士課程(Ph.D)​


■主な展示歴

2025年​
「Yukite Pyu」グループ展(Sonoaida/東京、日本)​
2024年​
松戸国際サイエンスアートフェスティバル2024(千葉、日本)​
Meet Your Are Festival 2024(東京、日本)​
「Kizu slash create」グループ展(Paichu/東京、日本)​
「Go for Kogei 2024」(富山、日本)​
東京ミッドタウンアワード2024 ファイナリスト展(東京、日本)​
SACギャラリー主催 個展「Tokyo Gendai 2024」(横浜、日本)​
「Tsubomi Flower Bud」グループ展「Tokyo Gendai 2024」(横浜、日本)​
個展「In the realm beyond spectrum」(コンテンポラリーアート財団/東京、日本)​
「Geidai Art Plaza Art Award 2024」(Platform13/東京、日本)​
「Baan Noorg Biennial 2024」(ラーチャブリー、タイ)​
「Re:Factory_2」グループ展(Wall Alternative/東京、日本)​
2023年​
「2023収蔵展」タイ国立現代美術館(バンコク、タイ)​
「P.O.N.D. 2023」グループ展(渋谷パルコ/東京、日本)​
デュオ個展「My Spirit Will Follow You」(Eukaryote/東京、日本、共演:Dan Isomura)​
「Multi-Cross-Impact」グループ展(トレジャーヒル・アーティスト・ヴィレッジ/台北、台湾)​
「Not everything is abstract」グループ展(Numthong Art Space/バンコク、タイ)​
「Durational Space II」(Lilith Performance Studio/マルメ、スウェーデン)​
「Inter-Universities Student Exhibition SDGs × Geidai」(上野の森美術館/東京、日本)​
「S.O.E 2023 We Trade Everything」(コンケン、タイ)​
「Wherever we are, it is home」(上野の森美術館/東京、日本)​
「Art Gallery Home 21」(チャームケアコーポレーション主催/東京、日本) 他多数​


■主な受賞

2024
野村財団・東京藝術大学野村賞
東京ミッドタウン賞×ソノアイダ・アーティスト・イン・レジデンス・プログラム入選
東京ミッドタウンアワード 2024 準グランプリ・オーディエンス賞
2023 
東京藝大アートフェス優秀賞
台北市芸術村宝山レジデンスプログラム入選
チャーム・ケア株式会社アートギャラリーホーム21入選 
2022
渋谷アートアワード2022 特別賞現代美術振興財団賞大賞 2022 
東京藝術大学「藝祭2022」優秀賞・審査員特別賞 
2021 
熱海アートグラントトラトラベル・千島財団レジデンスプログラム選抜作家(大阪